グルメ散歩・その他

「北海道らしい」を堪能できる居酒屋さんを発見!

ゆっきー

こんにちは!こなゆきです。

今日は久しぶりに札幌にやってきました。
札幌は年に数回しか来ないので、まだまだ不慣れな場所です。

まずは海鮮丼が食べたいなーと考えながら、大通り方面へ向かって札幌駅地下を歩いていると

なにやら居酒屋のポスターがありました。

9番出口を出てすぐの所みたいなので、ここに行ってみましょう。

北海道を堪能できる居酒屋

9番出口を出て、ばらと北一条ビルに入ります。

地下1階ということで、階段を下っていくと

ありました!

11時半オープンだったので、ちょうど開店と同時に到着したようで、店内へ1番乗りです。

北海道名所のポスターが並ぶ店内。

開店直後の真っ昼間でもあったことから、半個室の席に通していただきました。

「わーい!美瑛の青い池のポスターだ」

コーンポタージュのソフトクリームが気になります。

さーて、どんなメニューがあるのかな。

お刺身も、北海道ならではの種類が並んでいます。

中でも、ホッケのお刺身は食べたことがありません。

これは一度食べてみたい!ということで早速注文。

ぷりぷりの弾力があって、口当たりもさっぱり美味しい!

ホッケは鮮度が保ちにくいのでスーパー等では刺身を手に入れることができないのですが、このお店では急速冷凍技術を取り入れていて、新鮮なまま刺身として食べられるんだそう。

珍しいものが食べられて大満足!

うちの旦那さんは、早速ビールとおつまみを注文。

おつまみも普通の居酒屋さんではあまり見ないメニューが並びます。

食べたことがないものが多くて、興味津々。

旦那は白老牛のローストビーフに、松前漬け山わさびを注文。

運ばれてきた瞬間、山わさびの香りが広がります。

松前漬けに山わさびがまた合う!

じゃーん!私は海鮮丼を注文!

いくら大好き!サーモン大好きなので、迷わずいくらサーモン丼に決定です。

みてこの分厚いサーモンにたくさんのいくら!

幸せすぎる!!

脂がのっててトロトロのサーモン。

山わさびも付いてたので、こちらでもいただきました。

旦那が次は「ザンギが食べたいな」というのでザンギとチーズも注文。

旦那はすでにビール3杯目。

中まで味がしっかり付いた大きいザンギで、さらにビールがすすみ、4杯目に突入。

北海道の地酒も豊富で、気になるものがたくさん。

次に来たときは地酒も飲んでみよう。

お店情報

店名浜っ子
住所北海道札幌市中央区北1条西3丁目3
ばらと北一条ビル地下1階
TEL011-200-0601
営業時間11時30分~22時30分
定休日不定休
席数61席(カウンター6席、テーブル10席、小上がり3卓)

記事URLをコピーしました